星山温泉・稲龍神山スポーツランド
ほしやまおんせん・いりゅうしんざんすぽーつらんど
日帰り |
場所 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口230 |
TEL | 0468-78-8377 |
料金 | 500円 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜休 |
宿泊施設 | なし |
駐車場 | あり4〜5台位 |
食事 | なし |
お風呂の数 | 内湯×2 |
脱衣所 | あり、 |
入浴スタイル | |
泉質 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩・強アルカリ冷鉱泉 PH9.6 |
備品 | あり |
評価 | ☆☆☆ |
交通アクセス | |
フィールド ロケーション |
通りから少し奥へ入った所にあり、山に囲まれた場所にあり静か。 |
コメント | 内湯は2つありステンレス製の浴槽、薪で焚く浴槽とボイラーで焚く 浴槽とに分かれていて、ボイラーで焚く方はやや温めのお湯 露天が無いのは残念だが、お湯の質は最高! アルカリ度が高いせいか、ヌルヌル度はピカイチ。神奈川県内でも 一番かも知れない。(七沢、かぶと、飯山より上の様に感じた) |
最終入湯日 | 2008年2月18日 |
星山温泉の行き方がよく分からないと多くの方が迷う場所なので写真を参考にしてください。(写真左から)
横須賀方面から県道27号線水源地入口の信号を左折 |
鎌倉方面からの写真、鋭角に右折する |
一つ目の分岐 この先自動車の・・・看板を左折 |
2つめの分岐 写真右奥を右折 |
手前右に民家がありその先が狭くなっています。そこを左 |
左に曲がると急な下り坂、車高の低い車はNGです。 |
下ってくると民家が2軒、その間を左に入ります。 |
道はダートなので注意。登りきると小屋が見えてきます |
右がバーナーで焚くお風呂、左が薪で焚くお風呂です。 |
![]() ステンレスの浴槽で蛇口と大きなバケツに源泉があります |
何故か?富士山と江の島の絵が・・・ |